top of page

ご依頼の流れ

お客様から案件のご相談を頂いてから受発注までの流れの一例です

受発注 流れ.png

上記お問い合わせタブ または本HPに記載されたメールアドレスから

メールにてお問合せ下さい。

下記で説明する 受託・契約内容 確認用のチェックシートで

​受託範囲(設計のみ、配線のみ、等)を確認させて頂きます。

次に基本的な仕様(電源AC100V/200V、エアー使用/不使用 等)

についてチェックシートで確認させて頂きます。

受託範囲や基本的仕様を基に見積書を作成し、提示させて頂きます。

場合によって10万円以下の複数の見積に分けるなど、臨機応変に

お客様の要望に対応致します。

お客様のフォーマットによりご注文頂きます。

支払い方法等については原則的に請求書を発行しての

​現金払いとなります。

受託範囲記入例.jpg

​チェックシートにより受託範囲等を確認させて頂きます。

基本的にはお客様にご記入頂きますが、場合によっては

web会議等の打ち合わせを行い、こちらで記入させて

頂きます。

予算取りの段階などで範囲が不明の場合や、技術的な

専門ではない業種のお客様の場合は打ち合わせを行い

こちらからのインタビューで詳細を確認させて頂きます。

ハード記入例.png

電源種類や制御機器の収納形態、PLCメーカーや

配線色等、電気ハード的な仕様を確認させて頂きます。

基本的にはお客様にご記入頂きますが、場合によっては

web会議等の打ち合わせを行い、インタビュー形式で

確認しながらこちらで記入させて頂きます。

特に要望等が無い場合は当方が最も効率的に進められる

​構成・資材で設計させて頂きます。

bottom of page